トップ犬の種類は行に属する犬の種類ベドリントンテリア

ベドリントンテリア

 ベドリントンテリアの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

ベドリントンテリアの基本情報

ベドリントンテリア
  • 体高
    オス⇒ 42cm
    メス⇒ 39cm
  • 体重
    オス⇒ 8~10kg
    メス⇒ 8~10kg
  • 分類
    テリアグループ
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

ベドリントンテリアの歴史・ルーツ

イギリス北東にあるノーザンバーランド州  ベドリントンテリアの起源は、イギリス北東にあるノーザンバーランド郡(右地図)に古くからいた「ロスベリーテリア」(Rothberry Terrier)です。このロスベリーテリアは小型ながら強い狩猟本能をもち、カワウソ、イタチ、キツネなどの害獣狩りに使われていました。その後、決定的な証拠は無いものの、ウィペットオッターハウンドダンディディンモントテリアなどの血統が混じったと推測されています。
 現在のベドリントンテリアの原型ができたのは、1825年のことです。ノーザンバーランド郡のベドリントンに住むジョセフ・エインズリー(Joseph Ainsley)という石工が、2頭のロスベリーテリアを繁殖して生み出した「パイパー」(Piper)が、この犬種の源流となりました。1800年代後半になると、ドッグショーに頻繁に登場するようになり、1875年にはイギリスで犬種クラブが設立されています。またアメリカのAKCで公認されたのは1886年のことで、その後は独特の子羊のような外見から大変な人気犬種とっていきました。
 犬名は、1870年にノーザンバーランド郡ベドリントンで開かれた展覧会にちなんでいます。

ベドリントンテリアの性格・特徴

ウィペットとベドリントンテリアの比較写真  ベドリントンテリアの性格は、主人には忠実ですが、他の犬や動物に対して友好的とは言いがたく、トレーニングが必要です。これはこの犬種が一時期闘犬として繁殖された歴史に起因しています。鳴き声は鋭く、時にマシンガンに例えられるくらいです。
 長い肢、アーチ状の背中、巻き上がった腹部のシルエット、大変な高スピードで疾走できるという点は、恐らくウィペットから受け継いだ特性だと考えられます。長い垂れ耳と洋梨のような頭部の毛(topknot)も大きな特徴の一つで、時に子羊に例えられる理由はここにあります。被毛に関しては、換毛期(毛の抜け変わり時期)がないため、定期的なトリミングが必要です。色はブラックやダークブラウンで生まれるものの、成長するにつれて徐々に色が薄くなっていきます。成長時の被毛はブルー、リバー、サンディを基調とし、そこにタンのポイントが入るというパターンが基本です。

ベドリントンテリアのお手入れ・注意点

 ベドリントンテリアには、毎日の散歩や運動が必要です。走ったり何かを追いかけたりすることが大好きなので、長めの散歩ややや激しい運動を取り入れてあげると喜ぶでしょう。屋外飼育はお勧めしません。被毛の手入れとしては、1週間に1~2回程度のコーミングと、1ヵ月に1度の頻度でむだ毛を刈り込んであげましょう。

ベドリントンテリアの動画

 以下でご紹介するのはベドリントンテリアの動画です。
 AKC公認が1886年と非常に古い歴史を持つ犬種です。足は「ヘア・フット」(hareは野ウサギ)といって、中指と薬指が他の指よりも長く、アーチがゆるい指を指します。泳ぎが得意で、その能力はニューファンドランドに比肩するとも言われています。
元動画は→こちら
ベドリントンテリアトップへ