トップ犬の種類やらわ行に属する犬の種類ラージミュンスターレンダー

ラージミュンスターレンダー

 ラージミュンスターレンダーの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

ラージミュンスターレンダーの基本情報

ラージミュンスターレンダー
  • 体高
    オス⇒ 58~67cm
    メス⇒ 56~65cm
  • 体重
    30kg
  • 分類
    Group7(FCI)
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

ラージミュンスターレンダーの歴史・ルーツ

 ラージミュンスターレンダーは、1800年代中ごろ、ドイツ国内における狩猟法の改正に伴い、猟犬に対する需要が急速に高まったタイミングで生み出された犬種だと考えられています。基礎犬としては、ドイツにおいて中世の時代から育種されてきた「ヴァクテルフント」(Wachtelhund)や「ストゥーベルフント」(Stoberhund)と呼ばれる鳥猟犬が用いられたと考えられます。特にドイツ北部にあるミュンスター地方において育種されていた長毛のスパニエルが血統に大きな影響を与えました。
 1900年代になると、それまで長毛を専門に扱っていた犬種クラブがブラック系統を血統から除外することを決定したため、ブラックアンドホワイトは別の犬種クラブが繁殖を担当することになりました。1912年に新設されたクラブは小柄なタイプを専門に扱うようになり、スモールミュンスターレンダーを犬種として独立させました。1919年に設立された別のクラブは、ミュンスター地方西部やザクセン州南部の血統を元にして中~大柄のタイプを繁殖するようになり、ラージミュンスターレンダーを犬種として確立させました。

ラージミュンスターレンダーの性格・特徴

 ラージミュンスターレンダーの性格は、落ち着きがあり、あまり激しく興奮するということがありません。従順でしつけにはよく反応します。
 被毛は長くなめらかです。ウェーブやカール、シャギーは望ましくないとされます。四肢の裏側にある毛は特に長く伸びます。毛色のパターンは、ホワイト+ブラック班、ブルーローン、ピュアブラックの3種です。頭部は常に黒と規定されており、顔の中心に入るホワイトのブレイズは可とされます。

ラージミュンスターレンダーのお手入れ・注意点

 ラージミュンスターレンダーには、毎日最低でも1時間以上の運動をさせてあげる必要があります。被毛の手入れは週に1~2回のブラッシングが基本です。耳のチェックはは週1くらいのペースで行ってあげましょう。

ラージミュンスターレンダーの動画

 以下でご紹介するのはラージミュンスターレンダーの動画です。
 スモールミュンスターレンダーは、 1900年代初頭の段階で犬種クラブが分離しているため、当犬種とそれほど深い血縁関係はありません
元動画は→こちら
ラージミュンスターレンダートップへ