トップ犬の種類さ行に属する犬の種類スモールミュンスターレンダー

スモールミュンスターレンダー

 スモールミュンスターレンダーの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

スモールミュンスターレンダーの基本情報

スモールミュンスターレンダー
  • 体高
    オス⇒ 52~56cm
    メス⇒ 50~54cm
  • 体重
    -kg
  • 分類
    Group7(FCI)
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

スモールミュンスターレンダーの歴史・ルーツ

 スモールミュンスターレンダーの起源は定かではありません。1800年代中ごろ、ドイツ国内における狩猟法の改正に伴い、猟犬に対する需要が急速に高まったタイミングで生み出されたと考えられています。1870年頃、ドイツ北部にあるミュンスター地方において有名だった長毛のジャーマンスパニエルが祖先として有力視されています。
 最初に計画繁殖に成功したのは、ドイツ西部のシュタインフルトで教師をしていたハイトマンという人物だと伝えられています。その後、ドイツ北東部で「ドルステンタイプ」と呼ばれる独自の血統が生み出され、個体数の増加に拍車がかかりました。1912年には犬種クラブが設立され、「ミュンスター地方において長年育種されてきた、長毛で小柄の猟犬を後世に残す」という目標が標榜されました。本格的な繁殖計画が開始されたのは、1921年、フレデリック・ユンクラウス氏がスタンダードを作成してからです。
 ベルギーに本拠地を持つFCIにおいては「クライナーミュンスターレンダー」(Klelner Munsterlander)の名で登録されています。

スモールミュンスターレンダーの性格・特徴

 スモールミュンスターレンダーの性格は、頭が良くしつけによく反応します。人に対しては穏やかですが、小動物に対しては内に秘めた狩猟本能が目覚めてしまうこともあります。
 光沢のある被毛にはややウェーブがかかっており撥水性があります。毛色のパターンは、ブラウンホワイトやブラウンローン+ブラウンマーキング(班・マント・ティッキング)です。マズル、目、臀部にタンのマーキングが入るものは、特に「ユンクラウス・マーキング」(Jungklaus marking)と呼ばれます。

スモールミュンスターレンダーのお手入れ・注意点

 スモールミュンスターレンダーには、毎日最低でも1時間以上の運動をさせてあげる必要があります。被毛の手入れは、週に1~2回のブラッシングを基本とします。

スモールミュンスターレンダーの動画

 以下でご紹介するのはスモールミュンスターレンダーの動画です。
 ラージミュンスターレンダーは、同じくミュンスター地方出身で、名前も似ていますが、1900年代初頭に犬種クラブが分かれたため、余り深い血縁関係はありません。
元動画は→こちら
スモールミュンスターレンダートップへ