トップ犬の種類あ行に属する犬の種類アラスカンマラミュート

アラスカンマラミュート

 アラスカンマラミュートの体の特徴(体高・体重・分類)、誕生した場所や来歴、一般的な性格やお手入れする際の注意点などを写真や動画とともに詳しく解説します。

アラスカンマラミュートの基本情報

アラスカンマラミュート
  • 体高
    オス⇒ 60~63cm
    メス⇒ 55~58cm
  • 体重
    オス⇒ 35~38kg
    メス⇒ 20~24kg
  • 分類
    ワーキンググループ
犬の購入や繁殖の前に  現在犬の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている犬がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また犬を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 犬の購入・入手方法 犬を選ぶときの注意 ペットショップで犬を買う前に

アラスカンマラミュートの歴史・ルーツ

アラスカの位置  アラスカンマラミュートの起源は定かでありませんが、アラスカ北西部の海岸地方にあるノートン・サウンドで暮らしていたマラミュート族(Mahlemut)によってそり引き、狩猟、漁業用に長期間にわたって飼育されていた犬だと考えられています。
 1896年に金が発見されて以来、アラスカに多くの人が押し寄せるようになり、このような人々の娯楽として犬を使った荷引きレースなどが開催されるようになります。その結果「レースに勝てる犬を作る」と言う名目で異種交配が盛んに行われるようになり、純粋なアラスカン・マラミュートは絶滅の危機に瀕してしまいました。しかし1920年頃、ニューイングランド・ドッグレースの愛好家が、数頭の素晴らしいアラスカン・マラミュートを見つけ出し、伝統的なマラミュートを繁殖し始めました。その後この犬種の評判は広がり、1933年に行われたリチャード・バード提督による南極探検の旅では、そり犬として選ばれるまでになります。
 アラスカンマラミュートの犬名は、長期にわたってこの犬を飼育してきたアラスカ・マラミュート族にちなんでいます。

アラスカンマラミュートの性格・特徴

 アラスカンマラミュートの性格は、狼のような近づきがたい外見とは裏腹に穏やかで人なつこく、家庭犬としても向いています。また身体は、粗い上毛と密で分厚い下毛の2層被毛で覆われており、外界の環境から体を守ってくれます。ふさふさのしっぽは、寒いときには顔に巻きつけ、自前のマフラーとして使うこともあるようです。

アラスカンマラミュートのお手入れ・注意点

 アラスカン・マラミュートは寒い気候を好み、特に雪の上でそりを引いて走ることが大好きです。数十キロの距離を平気で走る犬種ですので、毎日十分な散歩と運動が必要です。暑さが苦手なため、暖かい気候の地域や暖かい季節には室内で涼しく過ごさせてあげましょう。1~2週間に1度程度はブラッシングをし、こまめに抜け毛を取ってあげます。

アラスカンマラミュートの動画

 以下でご紹介するのはアラスカンマラミュートの動画です。
 寒さに対する強さは尋常ではなく、マイナス70度の環境でも生き抜くことができるとか。スターウォーズの監督で有名なジョージ・ルーカスは、アラスカンマラミュートにインスパイアされて「チューバッカ」というキャラクターを作ったそうです。ちなみに彼の飼っていた「インディアナ」という犬名は、後に「インディ・ジョーンズ」というキャラクター名の元になっています。
 黒い鼻は寒冷環境に暮らす犬の特徴で、雪面で跳ね返った紫外線から皮膚を守る作用があります。また長く大きな足は、雪面においてはちょうど雪駄(せった)のような役割を果たし、足が沈み込むのを防いでくれます。換毛期にはまるで雪が降るように抜け毛が舞い落ちるとか。
元動画は→こちら
アラスカンマラミュートトップへ